フリーダイヤル:0120-963-867営業時間 9:00〜19:00
(※定休日: 毎週水曜日・隔週火曜日)
都立野山北・六道山公園

武蔵村山市エリア情報

人と緑が織りなす、夢ひろがる、
やさしいまち『武蔵村山市』。

東京都多摩地域の北部よりのほぼ中央に位置する約15.32㎢の
武蔵村山市。
市を象徴する狭山丘陵は、村山貯水池(多摩湖)、山口貯水池(狭山湖)、都立野山北・六道山公園、都立野山北公園があります。
また、市内の道路は古くから発展し、「青梅街道」「新青梅街道」 「江戸街道」などの主要道路が市内を走っています。
さらに観光大使は「薬丸裕英氏」が務めています。なんと小学 1年生から中学3年生までの約9年間を武蔵村山市で過ごしていたそうです。

武蔵村山市イメージ01

そんな武蔵村山市ですが、次世代の社会を担う子どもたちが健やかに成長する
環境の充実のため、子育て支援施策の推進に力を入れています。
そこで、子育て世代にフォーカスをあて、武蔵村山市の魅力をいくつかご紹介します!

魅力ポイント①
『おでかけスポットがいっぱい』

豊かな自然に恵まれた都立野山北公園や都立野山北・六道山公園をはじめとする
様々な公園や自然があります。
さらに、「村山デエダラまつり」や「観光納涼花火大会」
「ひまわりガーデン武蔵村山」など武蔵村山市では様々なイベントが盛りだくさん!

武蔵村山市イメージ02

魅力ポイント②『武蔵村山市の魅力がつまった「地域ブランド」商品』

武蔵村山市では市内の魅力ある商品等を認証した「地域ブランド商品」や特産物
などで、市の活性化と魅力向上を図っています。
特産物の「村山大島紬」や「村山かてうどん」をはじめ、地域ブランドの「アイス工房 ヴェルデの自家製アイスクリーム」や「シャトー洋菓子店のむらやまロール」など
武蔵村山市の魅力がつまった商品がたくさんあります。
ぜひ一度、食べてみてはいかがですか!

武蔵村山市イメージ03

武蔵村山市 武蔵村山市 お役立ちリスト 子育て世帯におススメ!
武蔵村山市の子育て支援施設や
小児科などが町名ごとで
一目でわかるお役立ちリスト

ページトップへ戻る